一般社団法人 日本インドア・グリーン協会
会員ページお問い合わせ

インドア・グリーンの魅力
インドア・グリーン
環境を守る緑の力
インドア・グリーンサービスとは
NIGAのご案内
全国会員データベース
関連書籍紹介
リンク集
お問い合わせ
会員ページ
もっと知りたい
観葉植物を育てよう
植生誌
グリーンマスター
グリーンマスターのご案内
マスコットキャラクター紹介
グリーンニュースシリーズ
Improve Your Triple
Bottom Line
緑の職場と環境、
健康の向上
緑の職場と環境、
健康の向上 - シリース2
緑の職場と環境、
健康の向上 - シリース3
植物がエアコンに取って
代わるとき - シリース4
サイトマップ
トップページ 環境を守る緑の力
環境を守る緑の力
観葉植物は、あなたの室内環境を守る強い味方です。室内に緑あふれる”自然”をつくる。いま、「インドア・グリーン」の提案です。
 
いま、室内環境が危ない!
私達を取り巻く環境で、いま、大きな社会問題になっているシックハウス症候群とシックビルディング症候群。

主に、建物に使われる新建材やビニルクロスの壁紙や絨毯、塗料、接着剤などから出る有害な有機ガスが原因で、現代の機密性の高い住宅やビルなど密閉された室内に発生します。

この症状は、頭痛や目の炎症、皮膚炎、呼吸感染等、人体に様々な障害を引き起こします。
アメリカでは、これら有機ガスが原因のガンで年間5,000人近くの人が死亡と報告されています。

※ホルムアルデヒドとは主に、建物に使われる新建材やビニルクロスの壁紙や絨毯、塗料、接着剤などから出る有害な有機ガスです。

室内で発生する有害物質など
ホルムアルデヒド濃度比較

CO2浄化には人間一人当たり1,770uの森林が必要です
人間一人当たりが、年間に輩出するCO2は60kg・CO2/年で、産業廃棄物による二酸化炭素排出量は1000kg・CO2/年です。

平均的な森林の酸素の生成量は0.6kg・CO2/年/m2ですので、換算で人間1人当たり約1,770m2の緑面積が必要になります。
平均的な森林の酸素の生成量は0.6kg・CO2/年/m2ですので、換算で人間1人当たり約1,770m2の緑面積が必要になります。
室内環境を改善する緑の力
観葉植物は、二酸化炭素を吸収すると同時に室内の有毒物質ホルムアルデヒドやカビ、細菌、塵埃も吸収し、人体の健康に有効な成分フィトンチッドや酸素を放出。
空気清浄機でも取り除けない有毒物質をも取り除き、清潔な室内環境を保ちます。
室内環境を改善する緑の力
室内の有害物質を吸収し、空気を浄化します
特に気密性の高い住宅やビルなどで問題となっているホルムアルデヒドなど、揮発性化学物質の発生。
植物は、この人体に有害な物質を吸収し、室内の空気を浄化することが実証されています。
空気浄化能力ベスト5
目の疲れを回復させ、緊張感を和らげます
観葉植物などの緑を見ると視覚疲労が回復し、緊張感がやわらぐことが実験で確かめられています。
働く空間に緑を置くことは、作業効率を高める上からも意味のあることなのです。
視覚疲労回復効果図解
あたたかく、潤いのある環境を作ります
この他、植物には適度な保湿作用があり、冷房による過剰な室温低下や空気の乾燥などから、私達の身体を守ってくれる働きがあります。
植物は、健康な暮らしと深い関わりがあるのです。
あたたかく、潤いのある環境を作ります
インドア・グリーンの演出を楽しむ
プランター、ハンギング、トレリス…など。
室内だからこそ、様々な植え方が楽しめます。
フロアやロビー、テラス、テーブルなど、空間に合わせてコーディネイトすると、一層効果的に緑化を演出することができます。
インドア・グリーンの演出を楽しむ
 
トップページへ このページのトップへ
個人情報の取扱いについて